卵巣嚢腫
少し前、婦人科受診しました。 これといって何もなかったのでブログに書かなくてもいいかなと思いましたが、なんとなく気にかかっているのでやっぱり書くことにします。 受診の頻度 コロナがはじまった年 こんなに長引くとは 受診を躊躇(2020年10月) 久し…
病歴 私と同じ独身のかたへ 病気の経過 1回目(2013年 開腹手術) 2回目(2019年 腹腔鏡手術) 現在 ( 2020年 ) ブログのこと 最後に 病歴 私が手術を受けたのはコロナ前です。 2013年、1回目の手術(開腹) 右卵巣とその付属器(卵管)を全摘 病理検査結果…
開腹手術と腹腔鏡手術の入院で病院から指定された持ち物は全く同じ。 2回の入院での違いは入院の日数と季節だけでした。 入院1回目(開腹) スーツケース(布製) 1個 ボストンバック 1個 入院2回目(腹腔鏡) リュック 1個 ボストンバック 1個 書類等 入…
私が実際に支払った入院費です高額療養費制度を利用しました 1回目の入院(開腹手術) 10泊11日(7/23~8/2)の入院でかかった費用 合計110,300円 支払ったお金の内訳 入院費:(7月分)88,000+(8月分)21,000=109,000 手術のための物品(院内のコンビニで…
こんにちは。 そろそろブログを再開します。 くしくも昨年の今日、私は入院しました。 意識して同じ日にしようと思っていたわけではありませんが、結果として同じになりました。 このくらい肌寒い時期だったなって振り返るとなつかしいです。 記事は「手術適…
私のブログを読んでいただきありがとうございます。 このブログをはじめて約3か月。 これまで2日に1回の頻度で記事を更新してきました。 ただ、最近少しこのブログを書くことの意欲が低迷しております。 このブログをはじめたのとほぼ同時にツイッターも…